RX100M5Aを買ったメインの理由は
- 手軽に高画質で背景がボケる動画を撮りたいと思ったから。
- 今年のこども園の発表会で動画を撮るため(風邪で撮れなかった)
もちろん動画だけのために買ったわけではなく、写真も撮るつもりではありますがメインは動画です。
というわけでRX100M5Aを買った理由を軽く書いてみます。
子どもの発表会を撮る?そんなにズームできないじゃん!
まーいきなりですが、そうなんですよね。
フルサイズ換算24mm~70mmのRX100M5Aはたいしたズーム機能はありません。
発表会とか運動会向きか、といわれるとそうでもないんですよね。なので、今年は正直繋ぎのつもりで買いました。
より新しい、RX100M6やRX100M7は24mm~200mmなので断然こっちのほうが子どもの行事向きといえます。(M5Aのほうが後に発売されたけどマイナーチェンジなんでM6が一応上という感じ)
でもこれを買わずにズームに弱いM5Aを買ったのには理由があります。
- RX100M5AはF1.8の明るいレンズがついてる
- RX100M6は高倍率ズームでお値段もかわいいけどM7を見ると中途半端な印象
- RX100M7はお値段が高い
- M8でもし高くなったとしてもF1.8のレンズがつくんじゃないの?という期待
こんな感じの理由でRX100M5Aを選びました。このRX100シリーズを見ると昔から徐々に進化はしているけど、古い機種でも全然使えるようなカメラという印象。だから、動画もちゃんと撮れてなおかつ明るいレンズがついてる機種がいいなってことでこちらのRX100M5Aに決めました。
M5じゃなくてM5Aにした理由はどうせならね。って感じで大した理由はありません。
いやいやでも結局70mmじゃ発表会撮れんやろ?って思いましたよね。
その対策は完璧で、今年は前に座るつもりでした。笑 運動会みたいにめちゃくちゃ遠くに行くわけじゃないんで、まあ前に座れば撮れるやろって感じですね。昨年はX100Fで一番後ろの席からデジタルテレコン70mmで何枚か撮ってたので前に座ればオッケーという確信はありました。
一昨日の発表会、息子は高熱で欠席したんですけどね。
病院に行ってるときに撮った写真(RX100M5A作例)
奥さんの車で行ってたのでちょっと寝ぼけながらママは~と言っててかわいかった。
ちなみに撮って出しではありません。なんか使い方がよくわかんなくてISO4000だった笑
日常を動画で残したいと思うようになった
最近動画の編集にちょっとハマっていて、それも買った理由の一つです。
YouTubeは元から少しやってて、ブログの内容を補足するためだけの動画を投稿するって感じだったんですが、今はちょっとずつでもクオリティを上げていきたいなって思い始めています。
編集作業があんまりうまくいかなくて思い切ってPremiereProを契約してみたらめっちゃ楽なんですよね。これで一気にハマりました。
義理のお義母さんが喜んでくれたのも嬉しかったのでより楽しくなりました。で、ハマるとやっぱりクオリティを上げたくなってくるわけで、まずはRX100M5Aからって感じでした。
まずは、って思ってる自分が怖いけど。笑
あと、僕はブログが好きなので動画を作ったらブログも書きたくなるんですよね。どっちも合わせて投稿したいからめっちゃおもしろくなってきてるんですが、睡眠時間が前よりさらに30分くらい遅くなってきててヤバさも感じてる…。
ちなみに一番最初に補足以外で作った動画はPixel3で撮ってiPadのLuma Fusionってので編集しました。
https://www.youtube.com/watch?v=XsueR4cRADY&feature=youtu.be
仕事の休憩中に会社の裏でPixel3で撮ってみたら「え、こんなん撮れるん?」って思ってちょっと動画に興味が出ちゃったんですよね。
上の動画は最近作ったんですが、手振れがひどいとやっぱり酔うなって思って。あとピントも追いかけてほしいなって。
あとはLogっていう写真のRAWみたいな感じなので撮りたいなって。
そんな感じです。
やっぱりこういうのやりだすとジンバルも興味出てくるから困りますよね。
というわけで、特に大きな理由はないんですが、フジじゃないカメラを買って「え?マジ?」みたいな反応もあったので軽く書いてみました。
あと、よこっちさんにOsmo Pocketをお借りしてたんですが、それで動画の楽しさを知ってしまったってのもあります。こちらはよこっちさんのご厚意によって使った感想も書いていいとのことなんでまた記事書きます。
▼よかったらチャンネル登録お願いします!
[st-mybutton url=”https://www.youtube.com/channel/UCfjdfT5a6nhG3PgXpsItBUw/” title=”ひげこいのYouTubeはこちら” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
▼動画を撮りました。まだ動画についての詳細記事はアップしていませんがもしよかったらYouTubeの動画も見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=E9NAOVGgjkM&feature=youtu.be
じゃあ最後にもっかい軽く作例を
RX100M5Aの写真作例
今週末は旅行なんで、動画も撮ってファーストインプレッション的な記事を書こうと思います。
▼ほしい