Google Pixel3 写真作例

Google Pixel3 写真作例

2020年1月19日

Google Pixel3のカメラで撮った写真を紹介します。

最近はどんなスマホで撮ってもかなり綺麗な写真が出てくるので、iPhoneにこだわる必要もないしこれから紹介するGoogleにこだわる必要も全くないと思います。

でも僕はGooglePixel3を買ってよかったなと思います。

※色味は変えていますのでご了承ください

スポンサーリンク

ポートレートモードでポートレートを

Pixel3はiPhone11シリーズよりも1年ほど早く出ていますが、ボケは勝っているように感じます。

iPhoneのポートレートのネガティブな特徴はストローが消えるってのは有名な話ですが、Pixel3はそういうボケ感は全くありません。

 

iPhone11の写真。キャップも消えてる

iPhone11の写真もめちゃくちゃ良かったんですが、やっぱりこういう感じで変なボケになります。

他社の悪いところと比較するってのはあまりしたくないんですが、でも僕的にスマホってもう電話じゃなくてどちらかといえばSNSカメラとして使う人も多いと思うのでここは比較せずにはいられないなと。

だってPixelってめっちゃ安いんですよね。Amazon楽天は6万くらいだけどヤフーは5万くらい。iosからAndroidでも使用感は全く問題ありませんでした。

[st-card id=44342 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

ポートレートモードでモノを撮る

そんなに使わないですけどね。でもちゃちゃっと撮ってこのクオリティなら最高。

普通のモードも良い

フロントカメラ(インカメラ)は使わないけど広くなるからたまに役立つ

こんなの。フロントカメラはアウトカメラよりも広く写すことができて、広角側は35mm換算で約19mm相当。めっちゃ広いんですよね。

僕は正直全く使わないのでどっちでも良い機能なんですが、こちらのブログではかなりいい感じに使っています。Pixelでもかっこいい写真を撮りまくってる。

[st-cmemo fontawesome=”fa-arrow-circle-right” iconcolor=”#59a9e4″ bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ iconsize=”100″]超広角!Pixel 3のフロントカメラを外側に向けて使ってみた。[/st-cmemo]

 

超広角といえばiPhone11でかなり話題になりましたが、Pixelも負けてないと思います。たまには使おっかな。

ナイトモードはフラッシュなしで子どもをかわいく写す

ナイトモードかわいい。

Pixel3の良いところ

Pixel3のカメラの良いところって、元の色味がiPhoneより薄いというか自然なので加工しやすいんですよね。

あとはGoogle神の補正がかかるので適当に撮っても結構良い。このへんはミラーレスカメラとかでは追いつけない次元の話のような気がするので、公園で適当に撮って帰って見返して「めっちゃいいじゃん!」って思う確率は相当高いです。

加工について

今回の写真はすべて色味を変更しています。

僕はPC版のLightroomCCで加工してまして、設定を一つ決めてほぼすべての写真がコピペで済むのでかなり楽々です。多少露出調整はしますがスマホよりは断然簡単。

元の色味が自然だから一発でちゃちゃっと終わらせれる確率が高いんですよね。

 

▼PC版LightroomCC

 

パソコンでやること自体もハードルが高いという方は

▼スマホ版Lightroom

Adobe Lightroom 写真加工 & 一眼カメラ

Adobe Lightroom 写真加工 & 一眼カメラ
開発元:Adobe Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

▼VSCO

VSCO: 写真加工・動画編集アプリ

VSCO: 写真加工・動画編集アプリ
開発元:Visual Supply Company
無料
posted withアプリーチ

など使ってみてください。無料でめちゃ使いやすいです。

▼VSCOで加工した写真の記事はこちら

[st-card id=42038 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

 

というわけで加工もしつつPixel3で写真を撮って遊んでみてください。iPhoneも新しいPixel4も良いけどPixel3でもすごく満足しています。

また別の記事も書こうとは思いますが、Googleのカメラは写真だけじゃなくほかにもAIを駆使したGoogleレンズとかいろいろあるんでマジでおすすめです(説明せず申し訳ない気持ちはある)