尾道でおすすめのコーヒーショップ・ロースター・コーヒースタンドについてご紹介
尾道は素敵なお店がたくさんあります。この町はこだわりの強いお店が多く、飲食店や雑貨屋だけではなくコーヒーショップも同様です。
おすすめのお店を7店舗ピックアップしましたので、ぜひ尾道に観光に来られた際は参考にしてみてください。
尾道の自家焙煎豆専門店『Classico(クラシコ)』
尾道の商店街にあるクラシコ。小さなお店ですが、こだわりの自家焙煎豆を販売しているお店です。
僕自身コーヒー豆にこだわるようになったきっかけは、クラシコに通うようになったから。
豆にこだわりがある方におすすめ。
コーヒーのテイクアウトもあるので、気軽に立ち寄ってみてください。
店舗情報
店舗名 | Classico (クラシコ) |
住所 | 広島県尾道市土堂1-3-28 |
TEL | 0848245158 |
時間 | 11:00〜18:00 |
休業日 | 火・水曜日 |
ジャンル | 自家焙煎コーヒー豆販売 |
駐車場 | なし |
Web | ・Classico Webサイト ・オンラインショップ |
特徴 | ・自家焙煎コーヒー豆販売 ・通販あり ・コーヒー専門 |
-
-
“Classico(クラシコ)” 尾道の自家焙煎コーヒー豆専門店
尾道はオシャレなお店がたくさん。 坂の町、猫の町として有名な観光地尾道ではおいしいコーヒーを飲むことができます。 こだわりの自家焙煎コーヒー ...
続きを見る
商店街のコーヒースタンド『AROUND(アラウンド)』
上で紹介したクラシコが運営するコーヒースタンド「アラウンド」
クラシコの豆を使い本格的なエスプレッソを飲むことができます。
自動ドリップマシンもあるので、気軽に利用できるコーヒースタンドです。
商店街の一角で存在感をはなっているオシャレなお店。気軽に立ち寄れるのでおすすめです。
店舗情報
店舗名 | AROUND(アラウンド】 |
住所 | 広島県尾道市土堂1-8-12 |
TEL | 0848382330 |
時間 | 9:00〜18:00 |
休業日 | 年中無休 |
ジャンル | コーヒースタンド |
駐車場 | なし |
Web | Classico Webサイト |
特徴 | ・コーヒースタンド ・コイン式全自動ドリップマシン ・エスプレッソマシンあり ・年末年始は休業日の案内あり |
-
-
尾道のオシャレすぎるコーヒースタンド『AROUND』
2017年9月にオープンした尾道のコーヒースタンド『AROUND(アラウンド)』 尾道本通り商店街を歩いていると、だんだん見えてくるオシャレ ...
続きを見る
海沿いのかわいいカフェ『YAMANEKO MILL(ヤマネコミル)』
海沿いにあるオシャレなコーヒースタンド。
尾道のヤマネコカフェや居酒屋を運営する「いっとくグループ」の店舗。
チェーン展開されている会社ですが、どの店舗もこだわりがあり、ヤマネコミルも同様にセンス抜群。
駅から近いので気軽によってみてください。
店舗情報
店舗名 | ヤマネコミル(YAMANEKOMILL) |
住所 | 広島県尾道市東御所町5-2 |
TEL | 0854221177 |
時間 | 8:00〜19:00 |
休業日 | 年中無休 |
ジャンル | カフェ |
駐車場 | なし |
Web | YAMANEKO MILL |
特徴 | ・海沿いのオシャレなお店 ・入りやすい ・コーヒーがうまい! |
-
-
ヤマネコミルは尾道の海沿いにあるかわいいカフェ
尾道の海沿いに 『YAMANEKO MILL(ヤマネコミル)』というかわいらしいカフェがあります。 本格的なエスプレッソマシンもある素敵なカ ...
続きを見る
サイフォンで淹れるコーヒーを飲める『浪漫珈琲』
サイフォンでコーヒーを淹れる喫茶店「浪漫珈琲」
席までサイフォンのサーバーを持ってきて淹れてくれるのがとにかく最高。
豆もこだわり、自家焙煎(自社工場で大量焙煎)されています。ルワンダがおいしい。
当ブログで紹介しているお店は駅から離れた大型店ですが、商店街にも本店があります。本店はいかにも純喫茶という感じでとても落ち着きます。
店舗情報(ブログで紹介している店舗)
店舗名 | 浪漫珈琲 三成店 |
住所 | 広島県尾道市美ノ郷町三成1192-3 |
TEL | 0848366988 |
時間 | 8:00~21:00 (L.O.20:40) |
休業日 | 元旦のみ |
ジャンル | カフェ・コーヒー豆販売 |
席数 | 100席以上 |
駐車場 | 50台 |
Web | 浪漫珈琲 公式WEBサイト |
特徴 | ・巨大ロースター(自家焙煎豆) ・席数・駐車場ともに数に余裕がある ・サイフォン式のコーヒースタイル ・喫茶店チェーン |
店舗情報(商店街にある行きやすい浪漫珈琲)
店舗名 | 浪漫珈琲 商店街本店 |
住所 | 広島県尾道市十四日元町4-1 |
TEL | 0848376090 |
時間 | 7:30~19:00(オーダーストップ18:40) |
休業日 | 元旦のみ |
ジャンル | カフェ・コーヒー豆販売 |
駐車場 | なし |
Web | 浪漫珈琲 公式WEBサイト |
特徴 | ・昔ながらの純喫茶 ・尾道本通り商店街にあるお店 |
-
-
尾道『浪漫珈琲三成店』でゆったりとおいしいコーヒーを。
尾道の三成という地区にある『浪漫珈琲』の大型店舗。(三成は尾道インター方面です。) 商店街からは少し離れていますが、カフェスペースが充実して ...
続きを見る
隠れ家的な純喫茶『ハライソ珈琲』
商店街の入り口にあるハライソ珈琲。
店内のこだわりがすごい。アンティーク調の家具や昔の大型コーヒーミルなど店主さんの趣味がガッツリ反映されている素敵なお店。
大人数でワイワイする場所ではないかなと。
小さな家庭用焙煎機で焙煎し、ネルドリップでていねいに珈琲を淹れてくれます。
店舗情報
店舗名 | ハライソ珈琲 |
住所 | 広島県尾道市東御所町3-13 2F |
TEL | 090-2002-4912 |
時間 | 15:00~23:00(L.O.22:00) |
休業日 | 元旦のみ |
ジャンル | 喫茶店 |
駐車場 | なし |
Web | ハライソ珈琲インスタ |
特徴 | ・1人で入りやすい ・純喫茶 ・ネルドリップ ・自家焙煎豆使用 |
海岸通り沿いのコーヒースタンド『Pour specialty coffee』
尾道は猫や商店街のエモさが際立ちすぎていますが、海岸通り沿いのお店も負けていません。
2018年の10月にオープンした『Pour(プアー)』はコーヒーとおいしいお菓子(ブラウニー)に特化したコーヒースタンドです。
エスプレッソがメインですが、ドリップコーヒーもありデカフェも飲むことができます。(デカフェ=ノンカフェイン)
コーヒースタンドなので基本的にはテイクアウトオンリーですが、店内には小さなベンチもありますので座って待つことは可能。
お店の裏は海岸通りなので潮風に揺られながらゆっくりとコーヒーを楽しむことができる最高のロケーションです。
ちなみにプアーとは注ぐという意味で、ハンドドリップのことをおしゃれな言い方(海外の言い方)でプアオーバーといいます。
店舗情報
店舗名 | Pour specialty coffee |
住所 | 広島県尾道市土堂1-12-12 |
TEL | なし |
時間 | 11:00〜19:00 |
休業日 | 木曜日 |
ジャンル | コーヒースタンド |
駐車場 | なし |
Web | Pour Instagram |
特徴 | ・海沿いにあるコーヒースタンド ・テイクアウトオンリー ・お菓子もあり |
ONOMICHI U2のど真ん中にある『YARD CAFE』
尾道のシンボルにもなりつつある、ONOMICHI U2の中にある「YARDCAFE」
一度だけしかコーヒーは飲んだことはありませんが、エスプレッソマシンもあり、お店もオシャレでとても良い感じ。
U2に行ったらぜひ立ち寄ってください。(U2に行くころはだいたいほかのお店で飲んだ後だからあんまり飲む機会がない笑)
店舗情報
店舗名 | YARD CAFE (ONOMICHI U2) |
住所 | 広島県尾道市西御所町5-11 |
TEL | 0848210533 |
時間 | 11:00〜20:00 10:00〜20:00(土・日・祝) |
休業日 | なし |
ジャンル | コーヒースタンド |
駐車場 | 近隣の有料パーキングのみ |
Web | shima SHOP Webサイト |
特徴 | ・景色がよい ・海沿い ・ONOMICHI U2内にある |
▼U2の中の雑貨屋さんの紹介
-
-
『ONOMICHI U2/shima SHOP』尾道に新しい文化をもたらす雑貨屋
尾道の倉庫をリノベーションして作られた、複合型商業施設『ONOMICHI U2』 その中に新しく作られた『shima SHOP』 は生活を豊 ...
続きを見る
尾道はオシャレなカフェがたくさん
尾道はこだわりの詰まったお店が多い素敵な町です。
今回紹介したコーヒーショップは、どのお店もすべておすすめです。それぞれのお店に特徴があり、淹れ方も変われば味も変わります。
機会があれば何件かまわっていただければ嬉しいです。
おすすめ記事:コーヒーの前にランチもぜひ
尾道のランチについてもまとめました。
こちらも自分が通いまくった厳選のお店をまとめているので参考にしていただければ嬉しいです!
-
-
尾道でおすすめのランチ!うますぎて何度も通ったお店たちまとめ
尾道はランチで困ることはほとんどないと思う(予約がいる場合もあり)
続きを見る