大人気のフォトブックサービス『MYBOOK』のスマホバージョン。パソコンがなくても作れる『MYBOOK LIFE』のまとめページです。
MYBOOK LIFEはフォトブックだけではなく、たくさんのグッズがあります。
小さなフォトブックやグッズはプレゼントにも向いていますので、おじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれます。
まだ全てのグッズを試したわけではありませんが、好みのグッズはリピートもするほど気に入っています。
ラインナップは全11種類(2018年12月)なので、まだ全ては試していませんが、気になる商品はどんどん試していこうと思っています。
それでは今まで試したフォトグッズをご紹介します!
定番だけどちょっとオシャレなフォトブック『BOOK』
MYBOOK LIFEのフォトブックはゴツいフォトブックとは少し違います。
- 表紙はクラフト紙
- 中は温かみのあるちょっとガサガサした紙(ガサガサの表現が悪いけど雰囲気あるやつ)
- コンパクトサイズ
- 160×160の正方形
特に特徴的なのが、表紙や各ページの紙質です。かなりいい感じなのでツルツルな紙じゃないほうが良い方は試してみてください。
記事はひとつしか書いていませんが、自分たちが気に入ったのでおじいちゃんおばあちゃんにも送りました。めちゃくちゃ喜ばれたので間違いなくおすすめです。
『BOOK』の特徴
価格 | ・16ページ 1,800円 ・32ページ 2,500円 |
写真枚数 | ・17ページ ・33ページ |
大きさ | 160×160 |
発送 | 6営業日 |
送料 | ・1冊:150円 ・宅配便になる場合:500円 |
家の壁を思い出でオシャレに彩る『box』
boxはとてもかわいいポラロイド風フォトカードです。
- ちょっと壁をかわいくしたい
- 思い出の写真をいつも身近な場所に置いておきたい(貼って)
こんな方におすすめです。
お子さんの1歳までの思い出、結婚までのカップルの思い出、小学校の思い出(中学くらいからは嫌がるかな?笑)などなど。ひとつの区切りになるようなときに作るといいかなと思います。
結婚直後と子どもが産まれて1年。2度作成していますが、結構お気に入りです。
子どもが大きくなってきたら壁の装飾は多分しないと思うので、若いうちにやっておいてよかったなと思います。
『box』の特徴
価格 | 1,250円 |
写真枚数 | 35枚 |
大きさ | 88mm × 108mm (カードサイズ) |
発送 | 3営業日 |
送料 | 150円 |
思い出を屏風のように飾る『patapata』
patapataはとてもかわいい屏風(公式ツイッター曰くアコーディオン)のようなフォトグッズです。
玄関などに棚があれば飾ってみると良い感じです。
玄関に限らず棚の上にピッタリなアイテムですが、なんとなく玄関に向いてる気がします。
boxは大きな区切りだとすれば、patapataは小さな区切り。季節ごと、イベント、旅行などちょっとした思い出を飾るのがおすすめです。新しく注文したら次のpatapataに変えるような感じです。
めんどくさがりの僕は2度注文しただけであまり続いていませんが、マメな方にはピッタリなフォトグッズです。
『patapata』の特徴
価格 | 400円 |
写真枚数 | 10枚 |
大きさ | 79mm × 77mm (カードサイズ) |
発送 | 3営業日 |
送料 | 150円 |
1年の思い出を詰め込む『Wall Calendar(ウォールカレンダー)』
ウォールカレンダーは各月1枚お気に入りの写真を入れれるカレンダーです。
記念日などの予定も入れれて実用性もちゃんとあります。
奥にあるboxとの組み合わせがなかなか良い感じです。
リングタイプなので丸まってしまう心配もありません。
かなりお気に入りなのでまたリピートすると思います。ちなみに義理実家に送ったらかなり喜んでもらえました。
『Wallcalendar』の特徴
価格 | 1,480円 |
写真枚数 | 13枚 |
大きさ | 263mm × 186mm A4サイズより小さい |
発送 | 3営業日 |
送料 | 500円 |
MYBOOK LIFEの作り方を解説
画像付きでMYBOOK LIFEシリーズの作り方を解説しています。もし作り方に迷った場合は見てください。
まとめ:MYBOOK LIFEのフォトグッズはとにかくかわいい
(まだ記事はかけてないけどMYBOOK LIFEのウォールカレンダー)
MYBOOK LIFEのフォトグッズは本当にかわいくて作るのが楽しいです。
というか、自分の息子の写真だから作ってて楽しいんだと思います。小さいころしかこういうことはしないと思うので、たくさん作って楽しみたいと思ってます。
MYBOOK LIFEのフォトグッズはこんな方におすすめ!
- フォトブックだけじゃなくいろんなグッズを作ってみたい
- 子どもの思い出をいろんな形で残したい
- 部屋を装飾するのが好き
- 離れて住んでいる両親(じーじばーば)がいる(めっちゃ喜んでくれます)
自分たちのために残すのも良いですが、両親はめちゃくちゃ喜んでくれます。
義理母がよく言うのは、
「画面じゃなく形で残しておきたい、すぐ見れるようにしておきたい」
です。
やっぱりスマホ世代ではない(使ってるけど)60代くらいの方はモノをもらう方が嬉しいんでしょうね。
だから一番最初にフォトブックを送ったときは本当に喜んでくれました。
手軽にって言ったら怒られそうですが、本当に喜んでくれるので作りがいがありますよ。
ちなみに…
MYBOOKはクーポンを頻繁に発行していますので、だいたい30%オフくらいで購入することができます。
シーズン(入学式などの節目)によっては50%オフもありますし、初回もおんなじような感じ。