キッチン周りのDIYをヒマな時に少しずつしてきましたが、生活に必要なものは大体そろったので一度まとめます!
実際はまだまだいじりたい場所はありますが、困らないレベルにはなりました。我が家の場合は収納スペースが圧倒的に少なかったため、棚の紹介が多めです。
※キッチン周辺のDIYなので、キッチンカウンターやシンクの下の扉の装飾(木目調にするなど)は全く出てきませんのでご了承ください。
目次
収納スペースを増やすための家具をDIY
まず収納場所の確保から。
炊飯器や電子レンジを置くための収納棚
MaKeT(現在はサービス終了)
というDIYキットを販売するお店のデザインを参考に製作。始めはキッチン用として作っていませんでしたが、2段目に電子レンジがすっぽり入りましたので使うことに。
最初は真っ白。
次に紹介する棚の色に合わせて再塗装して、今はこんな色です。
一番下の棚には使わなくなったサイドテーブルやスタッキングボックスを入れて仕切り代わりにしています。
収納棚2号
ラックはオープンが好きです。
上の棚と同じ作りでサイズは微妙に変更し、キャスターも付けて移動もできるようにしました。キッチンがさほど広くないので、天板を調理スペースにするためにキャスターを付けています。
ちなみに白いキャスターはダサい。笑 こだわってアンティーク調のキャスターをさがしても良かったです。
収納用の箱
なくても良いけどあると便利な木箱。この箱は地味に使えます。棚の下段にこの箱を並べると小物を置きやすくなります。
頻繁にこのブログで紹介している丸林さんちの本でもこの箱は度々出てきます。簡単に作れるし最高です。写真はイメージですが大体こんな感じ。
食器棚(ウォールシェルフ)
食器棚はウォールシェルフにしました。賃貸ではないので、間柱にビスをガッツリ打ち込んでいます。耐加重を気にしながら使えば強度は問題なし。
しかし!
- 収納スペースとしては狭い
- むき出しなのでホコリもたまる
- 地震でちょっと怖かった
この辺は気になりますね。それでも作った理由はウォールシェルフに憧れていたから。そんな家具も作らないとDIYは楽しめませんからね。
ブラケット(棚受け)をアイアンにすれば作るのがめちゃくちゃ簡単なので、そこはかなりのメリットです。簡単に作れることは正義。
Amazonよりも楽天の方がかっこいいブラケットが多い気がします。
棚全体の写真
ここまで紹介した棚をすべて並べるとこんな感じです。
なかなか良い感じです!
調味料を置く棚
もともと白い棚でしたが、最近色を濃くしました。全体的に茶色い家具で統一したかったので、小さい家具棚もしっかり塗装。
調味料を置いておく棚はなかなか便利です。
棚以外のDIY
キッチンツール用ハンガー
キッチンツールはかさばって邪魔になってしまうので、壁にかけてしまえばスッキリします。
- かけすぎると汚くなる
- 並びは重要
ビスを打ち込むだけなのでかなり簡単です。
傷が気になる場合のメンテナンス手順
- ペーパー(紙ヤスリ)をかける
- 洗う
- 乾かす
- オイル仕上げ(本当は亜麻仁油が良いそうです)
- 乾かす
キッチン周りのDIYまとめ
僕のDIYに対する考えの中に、基本的に使えれば良いという気持ちがあります。作ってみて精度が微妙だったとか、イマイチかっこよくなかったときはリメイクをしますが、基本的にあまり気にしません。
楽しくDIYをするためにはやっぱり、ある程度自分に対して甘くなっても良いと思います。もしDIYに興味を持てれば簡単な方法で棚から作ってみてください。
- キッチンのDIYは棚作りが肝心
- 木材で棚を作るとそれなりでもかなりオシャレになる
- アイアンは便利なオシャレアイテム!DIYの味方!
- リメイクもできるのでまずはやってみよう!
1 件のコメント