山口県の下関にある唐戸市場へ行ってきました。
僕は魚が好きだったのでめちゃくちゃ楽しみにしていたんですがこの日はなんと大雨!
唐戸市場は室内なので全然問題ないように思うんですが…実は結構問題ありなんです。
唐戸市場の詳細・アクセス

唐戸市場(からといちば)
〒750-0005
山口県下関市唐戸町5-50
0832310001
>>>MAP
- JR下関駅より 10分
- JR新下関駅(新幹線)より 30分
- 中国道下関ICより 15分
- 門司港桟橋より 5分
唐戸市場付近は混みあいますので早めの時間に行くことをおすすめします。
唐戸市場に限らず市場はできるだけ早く行こう!

唐戸市場は日曜は8時からそれ以外は5時から営業しているので午前中の早い時間帯からどんどん魚がなくなっていきます。
唐戸市場はフグのから揚げやフグの汁物なども有名なのですが、揚げ物は冷めてたり汁はなくなっていることも。まあ仕方ないんですが、やっぱりよりおいしいものを食べたいなら早めに!って感じです。
でも僕らはちょっと遅めに行きました。子連れなので仕方ない。笑
でもそれでも全然楽しめることは間違いありませんのでご心配なく。



基本的に全部安くてお腹いっぱい食べても2人で3,000円ほどだったかな。とにかく安い。大トロも5,6貫食べましたが1,200円ですからね。安い…

唐戸市場はフグが有名ですが、もちろんフグ以外もたくさんの魚が並んでいます。僕はうなぎが大好きなのでめっちゃ食べました。
市場楽しい…
雨の日の注意点

滑る。
市場なのでいつも水はありますが、傘を持ち込んでるのでやっぱりいつもより滑ります。(3回くらいしか行ったことないのでいつもってのも変だけど)

食べる場所がない。
晴れた日は市場の外で食べれるので中はぎゅうぎゅうってほど混雑しているわけではありません。でもこの日はガチの豪雨だったので中は人でごった返していました。で、どこで食べるかというと…

2階の休憩室が開いてればそこで。
開いてなかったら廊下とか、もう売り切れてしまったお店の台とか。この辺は良いのか悪いのかわかりませんが、みんなやっているので暗黙の了解なんでしょうね。

僕らはたまたま上で座って食べれたのですが本当にラッキーでした。相席だったけど。
というわけで唐戸市場に行ってきたよってお話でした。
市場は迷惑が掛からない程度なら撮影オッケーなのでおもしろいですよ!
▼詳細ページ
-
-
唐戸市場
晴れの日は海沿いで食べられる
続きを見る
▼唐戸市場のあとは海響館へ行きました!
-
-
唐戸市場のあとは海響館へ。子連れならこれでワンセット
写真あんまり撮れてなくて残念
続きを見る