フレンチプレスについてのまとめページを作りました。
このページでは
- フレンチプレスの器具別レビュー
- おすすめのフレンチプレスまとめ
- フレンチプレスでの淹れ方
- フレンチプレスの手入れ方法
などを紹介しています。
ざっくりまとめて書いていますので、気になるところは個別記事をクリックしてみてください。
おすすめのフレンチプレス(デザインも重視)
フレンチプレスは種類がたくさんあります。
メーカー違えばデザインもさまざまなので、デザイン面がオシャレなタイプを7つ選びました。
下の記事で紹介しているフレンチプレスはデザインだけなく、メーカーも人気のあるところを選びました。安心感もあります。
ボダムが人気ですがいろんなメーカーを紹介しています。
-
-
【おすすめ7選】オシャレなデザインのフレンチプレスまとめ
フレンチプレスはいろんな種類を持っておいても楽しい
続きを見る
フレンチプレスでコーヒーを淹れるための器具一式
▼僕がフレンチプレスで淹れるときに使う道具
上の器具は僕がフレンチプレスで淹れるときに使う道具です。記事の中では【必ずいるもの・あるとさらに良いもの】を紹介しています。
-
-
フレンチプレスでコーヒーを淹れるときに必要なモノまとめ
必要なモノは意外と少ない
続きを見る
フレンチプレスをおすすめする理由
- 手軽においしいコーヒーを飲める(ホットもアイスも)
- 誰でも簡単に淹れることができる
- 失敗が少ない
- ドリップとは違う味わい
- ドリッパーセットほど場所を取らない
- 大きいサイズもある
- デザインがシンプル
- 価格が安い
- フィルター交換や手入れをしっかりすれば長持ち
実際に使ってみるとわかるんですが、驚くほど簡単に淹れられます。カップ麺を作る作業プラスアルファくらいのレベル。
コーヒー豆とミルはしっかりと揃えなければおいしいコーヒーにはなりませんが、それでもドリッパーやサーバー1式を買うよりは気が楽だと思います。
サイズ感やデザインが素敵
ボダムのフレンチプレスはほかにも種類がありますが、このタイプ(KENYA)が一番シンプルです。
もっとオシャレなのもあるんですが、このくらいほかの食器に溶け込んでしまうデザインがちょうど良い気がしています。
シンプルなモノが好きな方はインテリアにもおすすめ。
ドリッパーのセット(コーノ式など)はとてもオシャレですが、場所を取るので、スタイリッシュなビーカータイプなら邪魔になることはありません。
サイズに関しては1L抽出できるタイプもあります。僕が使っているのは350mlですが、お客様用で1Lタイプを持っていても良いかもしれません。
1Lタイプがあれば、コールドブリュー(水出しコーヒー)を多めに作っておくこともできます。
-
-
『ボダム フレンチプレス KENYA』レビュー
まずはKENYAから
続きを見る
追記:デザイン重視で買い替えてみました
割れたことをきっかけに、デザインにこだわってフレンチプレスを買い替えてみました。
バリスタ&コーも結構おすすめ!
-
-
『BARISTA&CO』のオシャレなフレンチプレスはこだわりの1点
オシャレなフレンチプレスもい
続きを見る
▼さらに追記:今はボダムのBrazilというタイプを使っています。
買った理由や器具の特徴について書きました。
-
-
ボダムのフレンチプレス Brazilを購入!買った理由や淹れ方などをざっくり紹介します
シンプルなフレンチプレス
続きを見る
フレンチプレスの手軽さは最大のおすすめポイント
一番簡単に説明すると
- 粗挽きに挽いた豆を入れて
↓ - お湯を注いで4分待つ
↓ - プランジャーをおろして完成
たったこれだけでおいしいコーヒーを飲むことができるなんて最高すぎます。
しかも買いやすいお値段なので、始めるときのハードルが低いんです。
さらに、毎回同じ方法で淹れると味のブレが少ない。一度やり方を覚えてしまえば、失敗する可能性はほとんどないんですよね。
だからフレンチプレスは手軽で最高。
家庭用のコーヒー器具としてはここまで使い勝手の良いモノはないかもしれません。
-
-
ボダム・フレンチプレスを使ったおいしいホットコーヒーの淹れ方
フレンチプレスは粉とお湯をセットして4分間待つだけで手軽においしいコーヒーを淹れることができます。 名前の通りコーヒー豆(粉)をプレスして、 ...
続きを見る
アイスコーヒーもおいしく淹れれるコーヒー器具!
アイスコーヒーもとてもおいしく淹れることができます。
しかも超簡単。分量をしっかりと把握しておけばとても簡単なので、フレンチプレスを使ったアイスコーヒーは本当におすすめです。
- いつもの豆を使って分量も同じで粗挽きに
- お湯の量を半分に変える
- 4分待ってぷしゅー
-
-
フレンチプレスで淹れる最高においしいアイスコーヒー
フレンチプレスのアイスコーヒーはめちゃ簡単
続きを見る
フレンチプレスで水出しアイスコーヒー
コールドブリューも試してみたら作れました!水出し専用のフレンチプレスも売っています!
-
-
フレンチプレスで淹れるおいしい“水出しアイスコーヒー”
水出しもうまいけど普通に淹れてもうまいフレンチプレス最強
続きを見る
手入れ、掃除も簡単
フレンチプレスは手入れの手軽さも良いところです。
ほったらかしにしてしまうと、油分でニオイが取れなくなる可能性はありますが、ていねいに手入れをして乾かしておけば清潔感を保てます。
-
-
ボダム・フレンチプレスをていねいに洗浄(手入れ)する方法
掃除大事
続きを見る
フィルターを交換して長持ち!
フレンチプレスはフィルター交換もすごく簡単です。
数ヶ月に一度フィルターを変えておけば常においしいコーヒーを飲むことができます。
逆にいうと、フィルターが劣化していれば、きちんと抽出ができないので、あまりおいしいコーヒーが出ませんので注意は必要です。
フィルターが安いのも良い点ですね。
-
-
ボダム・フレンチプレスのフィルター交換の重要性。交換時期はいつごろ?
フィルター交換大事
続きを見る
フレンチプレスはすごくおすすめのコーヒー器具
フレンチプレスは家庭で使うには、本当に最高のコーヒー器具です。
- 簡単に淹れれる
- 4分待つだけ
- 場所を取らないスタイリッシュなデザイン
- 手入れが簡単
フレンチプレスを使うようになって、いろんなコーヒーを楽しめるようになりました。
朝急いでいるときも、豆を挽いてお湯を注いで4分待つだけなので、ご飯を食べながらでもいつのまにかおいしいコーヒーが完成してしまいます。
日々のコーヒーライフが楽しくなる一点です。
▼口コミ一覧
- しっかりと安定した抽出
- ペーパーフィルターよりもおいしく、より濃く抽出されている気がする
- 簡単にプロ級の味
口コミにもあるように、本当に簡単においしいコーヒーを淹れることができる器具です。