尾道はオシャレなお店がたくさん。
坂の町、猫の町として有名な観光地尾道ではおいしいコーヒーを飲むことができます。
こだわりの自家焙煎コーヒー豆を販売するステキなお店がありますのでご紹介。
目次
尾道の商店街にある自家焙煎コーヒー豆の専門店
『Classico(クラシコ)』は尾道の商店街にある、自家焙煎豆を販売するお店です。
尾道の商店街を歩いたことがある方でしたら、チラッと見たことがあるのではないでしょうか。
小さいお店ながらも、コーヒー豆しか置いていないことから、良い感じに存在感を放っておりどうしても気になってしまうお店です。
初めて入るときは若干緊張しましたが、お店の方の低姿勢な接客に思わず笑みがこぼれそうになり、緊張もすごく和らぎます。
すみませんすみません、こちらこそすみません…という感じ。笑
クラシコは世界各国から厳選されたコーヒー豆を焙煎
13ヶ国のシングルオリジンの豆を主に取り扱い、深煎りのオリジナルブレンドを加え14種類。
グラムは「200g・300g・500g」と3種類から選べます。
こだわり選ばれた豆をていねいに焙煎されているので、今まで購入した豆でおいしくないと感じたことは一度もありません。
豆の販売だけではなくテイクアウトもしており、おいしいコーヒーをすぐに飲むことができます。
店内に席はありませんが、テラス席が1組分だけ設けてあって良い感じ。夏はアイスコーヒーがおすすめです。
見応えのあるシックなWebサイト
Webサイトとオンラインショップが別であるのですが、どちらもていねいに作られていてとても見やすいです。
上のページでは、クラシコさんから、コーヒーに合うお菓子のレシピが配信されています。
クラシコは本当に癒やされます
ここには僕が好きな豆、ルワンダもあります。
ルワンダのコーヒー豆は極々まれにポテト臭がすることもあるのですが、そんな豆知識を知ったのもこのお店。
知識豊富なロースターです。尾道に行った際は必ず立ち寄ってしまうお店のひとつになりました。
商店街は写真を撮るものすごく楽しいので、ぜひ散歩ついでにでも立ち寄ってみてください。豆を買わずにテイクアウトだけでもていねいな接客をしてくれますよ。
追記 2017年9月にクラシコの姉妹店がオープンしました。かなりオシャレなコーヒースタンドです。近くにあるのでぜひ!
店舗名 | Classico (クラシコ) |
住所 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂1-3-28 |
TEL | 0848245158 |
Web | Classico Webサイト オンラインショップ |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
休業日 | 火・水曜日 |
席 | テラス席 |
特徴 | 自家焙煎珈琲豆販売/通販あり |