親子3人で行った2泊3日の旅行についてまとめてみようと思います。
同じような家族構成の方はもし日程など参考になることがあればマネできるところはしちゃってください。
目次
初日は息子のために
アンパンマンミュージアム

初日は朝からアンパンマンミュージアムで遊んで、早い時間からホテルにチェックインする予定にしていました。
自宅(広島東部)を早朝に出てアンパンマンミュージアムのオープニングイベントを目指して出発。

ずっと目をキラキラさせながら楽しそうに遊んでいたのでここは本当に行ってよかったです。

この日は誕生日ではなかったんですが、一応ちょっと遅れた誕生日プレゼントってことでケーキも。お店側はいつが誕生日かとかまで聞いてくれるわけじゃないので、誰でもバースデーケーキは頼めます。
僕ら以外もほぼほぼみなさんケーキを頼んで歌ってもらっていました。

神戸のアンパンマンミュージアムは海沿いにあるので少し散歩するのもおすすめです。
https://freewheeling.me/anpanホテルニューアワジ 別邸『夢泉景』

初日は15時になって即チェックインし、部屋や温泉などでゆっくり過ごしました。
夢泉景はホテルニュー淡路グループの別邸でとても綺麗です。選んだ理由は客室に源泉かけ流しの露天風呂があって部屋食も選べたから。息子がまだ小さいので客室ですべて完結できるホテルや旅館はとても嬉しいんですよね。


お風呂も最高だし夕食は料理長が部屋で魚をさばいてくれたのでかなりテンションが上がりました。
夢泉景はまた行きたいホテルです。

▼予約はこちら

2日目はカフェ巡りと散歩
MALLOW(マロウ)

ホテルのチェックアウトが11時だったのでギリギリまでゆっくりし、お昼ご飯は『MALLOW(マロウ)』へ。
そんなに大きくないお店ですが、とても雰囲気がよく居心地がよかったです。

僕は生姜焼きプレートを食べました。(玉ねぎめっちゃうまい)

マグカップもめちゃ良くてテンションが上がってしまいました。マロウさんはかなりおすすめです。

息子は爆睡w
https://freewheeling.me/awaji-mallow淡路島レトロこみち

洲本のレトロこみちはさんぽしたりさんぽしたりさんぽしたり…って感じでしたが、良い感じの街並みなので歩いているだけで楽しかったです。
息子にとってはいろんな発見がある道だったようで同じ場所にずっといたり、行ったり来たりで大冒険。僕はずっと写真を撮っていた気がしますが、いつのまにか奥さんは飽きて先に進んでいたのをよく覚えています。笑



PICCOLOTTO & GREEN HOUSE Café
淡路島-09.jpeg)
淡路島-18.jpeg)
レトロ小道を歩いていたらたまたま見つけたカフェ『PICCOLOTTO & GREEN HOUSE Café(ピッコロットアンドグリーンハウスカフェ。長いw)』
お昼ご飯のあとにコーヒーを飲んだばかりだったので、軽く休憩しつつレモンスカッシュかなんか飲んだ気がします。
レトロ小道にとてもよく似合うレトロ感。
https://freewheeling.me/piccolotto-green-house-cafeTOWER COFFEE

タワーコーヒーはもともとコーヒーだけのために行く予定だったんですが、息子がお昼ご飯のときに爆睡だったのでここでフレンチトーストを。
めっちゃ甘そうだったけどまあたまにはいいかってことで。笑


僕もちゃっかり甘いものを…。コーヒーはフレンチプレスを用意してくれて4分たったら自分でプランジャーを下げるスタイル。
ラフでとても好きなお店でした。
https://freewheeling.me/awaji-tower-coffeeハラペコキッチン


ハラペコキッチンは有名なハンバーグ屋さんのようで少し並びましたが、待ったかいあってめっちゃおいしかったです。
カメラ持って行ってなかった…
僕ハンバーグ好きなんですよね。また行きたい。
>>> ハラペコキッチン 須本インター店
淡路島ホテル・ロッジ GREEN COZY【Airbnb】

写真がないのでこれで…
もともと1泊しかしない予定+初日の宿で贅沢をしたので2日目の宿は「ちょっと安めに済まそうか」ってことでAirbnbで探しました。
大人2人分の料金で13,000円くらいだったのでかなりお安い。ワンルームタイプでしたがソファもあって過ごしやすかったです。
寝具はクイーンサイズのベッドが一つ。息子がまだゴロゴロ回転するので失敗したかなーと思いましたがなんとか一晩は大丈夫でした。
小さい子を連れて泊まるにはちょっと違った気もしますけど大人2人なら……安いし綺麗ですしかなり居心地も良いと思います。
3日目桜を見てぶらっとしつつ緩いプランで帰宅
平野パン

写真はイメージです(Googleフォトでパンって調べた)
ここはかなりの人気店で朝早くから結構並んでいたので、息子と僕は駐車場で待っていたので写真はありません…。
でもまじでうまい。並ぶだけあります。
>>>平野パン/淡路
淡路島公園(淡路ハイウェイオアシス)



淡路ハイウェイオアシスにはアンパンマンを見に行って。(すぐ飽きてた)
https://freewheeling.me/awajihighway
弁当を買って淡路島公園へ桜を見に行きました。


春はバリバリおすすめのスポットです。
https://freewheeling.me/awaji-cherryblossomIKEA

最後はIKEA。
子ども用のテーブルかなんか買ったかな。忘れてしまったけどIKEAではモノを見るよりも撮るのが楽しかった。


帰宅

ってな感じで2泊3日めちゃめちゃ充実していました。
多分子連れじゃなかったら1泊2日くらいのボリュームですし、アンパンマンの代わりにほかも行けばまだまだいろんなことができます。淡路島は正直ちょいと住みたくなってしまうくらい好きになりました。
肉も魚もおいしかったけど一番印象に残ってるのは玉ねぎのおいしさです。
神戸も良いけど淡路島最高だったな~
▼写真のまとめはこちら
https://freewheeling.me/tag/%e7%a5%9e%e6%88%b8%e6%b7%a1%e8%b7%af%e6%97%85%e8%a1%8c%e5%86%99%e7%9c%9f