音とコーヒーを繋ぐ素敵なカフェ「ONSAYA COFFEE(オンサヤコーヒー)」
岡山市の西口で始まったオンサヤコーヒーは、市内4店舗だけではなく、津山にも1店舗オープンしています。
独特の雰囲気が漂うお店で、オシャレの一言で済ますにはもったいない空間がツボすぎて居座りたい欲求にかられます。
岡山市内のお店も行きたいと思ってたんですが、今まで行けておらず、今回津山に遊びに行った時にやっとONSAYAデビューしました。
結婚前の僕ならば、オシャレで素敵な空間。コーヒーもうまいし自家焙煎。って感想だけだったかもしれません。
でもオンサヤはそれだけじゃないんです。
津山のオンサヤはオシャレでキッズルームもあるんすよ?やばくね?
※ONSAYAさんは写真OK
『ONSAYA COFFEE(オンサヤコーヒー)津山』へのアクセス
オンサヤコーヒーは津山のグリーンヒルズというところの下の方にあります。
近所にLATTE(ラッテ)というジェラート屋さんがあるんですが、そこからは車で5分前後。家族連れやカップルならぜひジェラートも食べてみてください。
津山駅からはバスも出ていて15分くらいでグリーンヒルズに着きます。
下のリンクでバスの時刻表を確認できます。
僕らは旅の途中だったので、高速を使ってきたのですが近隣のIC、院庄IC、津山ICともに15分前あとで行くことができます。アクセスはとても良いですね。
ONSAYA COFFEEの空間が素敵
入り口かっこいい。
店内に入ると左手に物販スペース。正面にカウンター。カウンターには自家焙煎コーヒー豆が販売されていました。

喫煙ルーム
ここが喫煙ルームです。チラ見しましたがこだわりが半端ない。
カウンターも独特でかっこいい。息子くんはこの模様に興奮していました。

キッズルームから撮った
天井が高くハイパー開放的な空間で、かなり居心地が良い場所です。
息子くんが興奮して叫んだときにかなり響きました…そういう意味ではちょっと困ったけど普通に最高の開放感です。
というわけで、興奮してたので注文を済ましてキッズルームに逃げました。キッズルームありがてえ。
キッズルームがあるファミリーにおすすめのカフェ
本棚かわいい。
可愛い椅子もある。
キッズルームの雰囲気は照明がかなり暗めで、落ち着いた雰囲気です。興奮しないため?笑
広々としてますが、席数は少なく、両サイドに小さめのテーブルと真ん中に丸テーブル。入り口付近は物が少なく、遊べるスペースになっていました。
僕らのほかは幸い1組だけでしたので、結構のびのびと遊ばせてもらいました。カフェでこういう空間があると本当に嬉しいです。
津山住みたい。
コーヒーもワッフルもちろんうまい
うますぎるワッフル。プレーンワッフル?だったかな。
アイスアメリカーノを頼んだと思うんですが、ピントあってないしブレすぎにもほどがあるので、よくわかりません。笑
おいしかったです。さすが自家焙煎コーヒーにこだわっているだけあるなと。
あ、あとWi-Fiありです。
まとめ
ONSAYA COFFEEはコーヒーだけではなく、キッズスペースもあるのでファミリー向けでもかなり落ち着く空間です。
完全分煙もされているのでお子さんも過ごしやすいですね。
冒頭で音とコーヒーを繋ぐと書きましたが、ONSAYAは音茶屋とも書くんだそうです。
音は音楽だけではなく、食器の音や会話などの生活音も含まれるそうで、良い音を聴きながら心地よい空間を作りたいという思いが込められている素敵なカフェです。
津山に来たらONSAYA!!!!
店舗情報
店舗名 |
ONSAYA COFFEE(オンサヤコーヒー)津山 |
住所 | 〒708-0824 岡山県津山市沼6-8 |
TEL | 0868350900 |
時間 | 11:00〜19:00 |
休業日 | 年中無休 |
ジャンル | コーヒーショップ・自家焙煎豆販売 |
駐車場 | 店前・横・裏に10台以上 |
特徴 |
|
近隣情報 | |
Webサイト | ONSAYA COFFEE |
次の記事は津山で遊んだ場所のまとめ
津山〜湯原の温泉旅行の津山編のまとめを書きました。
この辺りで遊んだ場所を詰め込んでいますので、一気に読みたい方はぜひ。津山が大好きになりました!