海の男ではない僕ですが、津山の『FRENZY(フレンジー)』というサーフショップに行きました。
グラスハウスというプールに行き、お隣のかのかふぇで食事をしてそのあとにちょろっと立ち寄ってみたところ、かなり良い感じのお店だったのでついつい衝動買いを。笑
サーフショップといっても服は普通に良い感じで誰でも着れるようなものもたくさんあったので、どんな雰囲気だったか少しご紹介します。
津山『FRENZY(フレンジー)』へのアクセス
津山のフレンジーは津山のグリーンヒルズというところの近くにあります。
津山駅からはバスも出ていて15分くらいでグリーンヒルズに着きます。
下のリンクでバスの時刻表を確認できます。
僕らは高速を使ってきたのですが近隣のIC、院庄IC、津山ICともに15分前あとで行くことができます。アクセスはとても良いですね。
フレンジーは品揃えが豊富
オシャレな外観のお店が3店舗ほど立ち並ぶ場所にあるフレンジー。
中をチラ見してみるとなんとなく良い感じだったので入ってみました。
サーフショップとは思わず入ったんですが、海っぽさだけではなくファッションにも力を入れられれている印象。
もちろんウェットスーツやサーフボードもありますよ!

写真左にウェットスーツ

サーフボードも。できないけど欲しくなるかっこよさ
Tシャツもかわいいのがあって欲しかったんですが、この日はキャップだけ買うことにしました。というかのぞくだけのつもりだったのですがついつい…笑
TCSSのキャップを購入
店内の一角には帽子がたくさん置いてありました。見るだけでも楽しいのですが、気になるのがあったらやっぱり試着してしまいますよね…
うん。この時点でだいたい買うことは決まっていました。笑
古い言い方ですがからし色が僕は結構好きなんですよね。この色なら夫婦でシェアできるので、かなり気に入りました!ツバの部分が横に広く、平らな形をしているのでちょっとだけ少年ぽい感じになります。
イメージ的には野球部の帽子の丸まったツバと真逆な感じです。
TCSSというのはサーフ系のブランドだそうですが、僕はこの日に初めて知りました。こんな感じの帽子なら系統とかは気になりませんね。誰でも似合う!
みんなで被ってみた
みんな似合いますね!良いもん買った!
今回買った色はネットではなかった…!wearでは見つけたのでちらっと見てみてください。
最後に

なんだこの手は
これから暑くなってくるので(もう暑いけど)お気に入りの帽子は何個か持っておきたいですよね。
ちなみに今回は遠出をしたときにキャップを買ったのですが、
「このキャップは津山で買ったやつやな」
とか思い出せるので離れた土地でなにか形に残せるモノを買うのは結構おすすめです。Tシャツも買っておけばよかったかな。
フレンジーのオーナーさんはすごく気さくな方でした。サーフ系のお店っていうとちょっとやんちゃな感じに思うかもしれませんが、フレンジーは全くそんな感じはないので、津山の方も遠くの方もぜひ一度行ってみてくださいね。
店舗情報
店舗名 |
FRENZY(フレンジー) |
住所 | 〒708-0806 岡山県津山市大田493 |
TEL | 0868272281 |
時間 | ? 昼すぎは開いてた |
休業日 | ? |
ジャンル | アパレル・サーフショップ・セレクトショップ |
駐車場 | 10台程度 |
特徴 |
|
近隣情報 |
次の記事は津山で遊んだ場所のまとめ
津山〜湯原の温泉旅行の津山編のまとめを書きました。
この辺りで遊んだ場所を詰め込んでいますので、一気に読みたい方はぜひ。津山が大好きになりました!