半年前くらいに買った使い捨てカメラを現像に出しました。
AGFA PHOTOの使い捨てカメラって知ってますか?
昨年の12月に「たけさんぽ」というフォトウォークに参加したんですが、変わったカメラを持って行きたいなあと思ったんですよね。
でも使ってみた感じはぶっちゃけなにか特別なことを感じることはなく、普通に使える使い捨てカメラでした。笑
僕はそんなに感性鋭くないですからね!普通の使い捨てカメラです!
でもデザインは結構かわいいんですよ!赤いカメラってなかなかないですよね。
AGFA PHOTOの使い捨てカメラもたまには良いかもね
以前カメラを紹介した記事にもざっくり書いたんですが、こちらでもちょろっとご紹介。
特徴
- 真っ赤なデザインがかわいい
- フィルムで撮る
- レンズつきフィルカメラ
- 27枚撮り
- カラーネガフィルム
- ISO400
- 1.2mくらい離れて撮らないとピンぼけ
(最短撮影距離) - 1,850円!!!!!
[st-cmemo fontawesome=”fa-arrow-circle-right” iconcolor=”#59a9e4″ bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ iconsize=”100″]
[/st-cmemo]
赤の発色が良いらしく、ボディもそれにちなんで赤が使われているっぽいんですが、記載はありません。僕の勝手な感想です。
ちなみにお値段は1,850円なので高いですね。写ルンですのシンプルエースと比較してみると…1,000円以上高い!シンプルエースはAmazonで667円!
シンプルエースのほうがおすすめです。笑
基本スペックはそんなに変わらないんですが、最短撮影距離がシンプルエースは1m~無限遠なので、多少撮りやすいかもしれません。
[st-minihukidashi bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]Amazon以外の楽天、ヤフーショッピングはなぜか1,600円くらいした![/st-minihukidashi]
でもまあ、AGFAの使い捨てカメラはスペックとか値段とかいろいろ気にしながら買うもんじゃないんですよね。
変わったもんが使いたくて買った。一瞬でも話題になればよかった。そういうもんです。
AGFA INSTANTの作例
ISO400なので暗い写真も結構ありました。明るいところで撮れば結構良い感じです。
都会
逆光にはかなり弱そう?
田舎
赤も良いけど青もなかなか綺麗で良い感じだなと感じました。
AGFAも良い
撮りやすさとかどこが良かったとか、そんなことを語れるほど詳しいわけではないんですが、良いカメラじゃないかなと思います。
現像代を合わせると2,500円くらいはかかるので、気軽に楽しみたいならやっぱり写ルンですがおすすめです。
でもたまにはこういうみんなが使わないようなカメラを持って、フォトウォークなんかしてみるのも良いと思います。アグファのフィルムを入れてる人もなかなかいませんからね!
[st-cmemo fontawesome=”fa-arrow-circle-right” iconcolor=”#59a9e4″ bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ iconsize=”100″]
【作例】ナチュラクラシカで撮った写真をフィルム別に比較しました!
[/st-cmemo]
結婚式でも置いてみたい
(もうないけど)
今さらなんですが、結婚式でAGFA INSTANTを置いてみたらもっと「何なんこれ??」って盛り上がったかもしれません。
ぶっちゃけフォトウォークではそこまで話題にはなっていないんですよね。笑
だからぼくは考えた
[st-cmemo fontawesome=”fa-arrow-circle-right” iconcolor=”#59a9e4″ bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ iconsize=”100″]『写ルンです』を結婚式(披露宴)で置いてみると何気に盛り上がった![/st-cmemo]
➡︎フィルム作例一覧