秋の訪れを本格的に感じ始めましたが、最近寒すぎてちょっと困りますね…。
たいした話ではありませんが、今回は僕が新しい紅葉スポットを探すときに使っているアプリをご紹介します。
紅葉が好きで写真が好き、見るのも散策も好き。こんな方におすすめの小ネタです。
毎年同じ場所に紅葉狩りに行くのも楽しいですが、やはり新たな地を開拓したいというのが紅葉好きというもんです。
参考までに…という感じですので、気軽にご覧ください。
紅葉スポットを探すために使うアプリ
例えば…「広島 紅葉 おすすめ」とGoogleで検索してもかなりの紅葉スポットがヒットしますが、よりリアルな情報やマニアックな場所を探したいという方は、これからご紹介する方法を試してみてください。
探し方を工夫すれば、新たな紅葉スポットを発見することができます。
ほかにもじゃらんなど色々ありますが、アプリでさくっと探すときにこの3つのサービスは重宝します。
Weathernews + Instagram
天気予報のアプリと写真に特化したSNSを使います。どちらも説明が必要ないくらい有名なアプリだと思います。
まずはWeathernewsでスポット検索
まずウェザーニュースを使って紅葉スポットを検索します。天気予報を調べるためだけに使っているなんてもったいないですよね。
週末すぐ行きたいという時にはとても使えるアプリです。

アプリのメニューバーを開くと下のほうに紅葉チャンネルがある

地域検索をする
確認できる情報
- 天気予報もセットで確認
- 見ごろ情報
- アクセス案内
- スポット情報
- 詳細情報
紅葉を見ながら天気も調べることができるのは嬉しいですが、ここで出てくる情報は少なめ。
ウェザーニュースでの検索が終わったら次はリアルな状況を確認しておきましょう。
Instagramで今の状況を調べる
最近は流行っているモノや服・ブランド物などを、Instagramで検索するという方が増えているようです。一番最新の情報を調べるにはすごく便利なツールになっているのではないでしょうか。
紅葉も例外ではなく、
- 写真が好きな方は紅葉を撮りに行っている確率も高い
- 素敵な写真がたくさんアップされている
そりゃもうInstagramも活用するしかないですね。
というわけで、検索しましょう。
タグかスポットで検索する
タグ検索かスポット検索を使うと、気になる土地の今の状況を見ることができます。明らかに盛り上がっていなかったり、写真が去年のモノばかりなら、まだ紅葉は早いということですね。
地域アカウントの情報を頼りに
地域ごとでコンテストをされているアカウントもあるので、フォローしておくと紅葉に限らず自分の知らない観光地を知ることができます。
僕の地域なら、瀬戸内海に面した地域で撮られた写真をピックアップしている @setouchi_gram があります。
季節の写真は日々ピックアップされていますし、位置情報を付けている写真を載せていますので、これから秋の紅葉の情報もたくさんアップされ始めるのでは…と思っています。
Instagramで検索する欠点
本来の意図とは違うので欠点は言い過ぎですが、複合ワードでの検索には弱いです。
実際、「地域名+紅葉」で調べてもあまり出てきません。それができれば、Instagaramのみで検索することもできるようになりそうです。
WalkerTouch + Instagarm
お出かけ情報、観光情報をたくさん配信しているWalkerplusのアプリ版の『WalkerTouch』
このアプリは、紅葉の特集が大々的に行われていますので、すごく見やすいし、情報量も多いです。
近隣の情報を検索するのはウェザーニュースよりもだいぶ強いと思います。
若干わちゃわちゃしてますが、紅葉はオススメと特集、どちらにもあります。

現在地から探すのが便利

行きたい場所をお気に入りに追加
✅ ←チェックボタンを押すとお気に入りに追加されます。
お気に入りに入れておくと、再検索しないで済むのと、プッシュ通知が来るようになるというメリットがあります。
確認できる情報や特徴
- 地域検索
- 見ごろ情報
- アクセス案内
- スポット情報
- 詳細情報
- プッシュ通知に対応(お気に入り追加)
情報量も多いのでかなり重宝します。
こちらもWalkerTouchのあとはInstagramで検索して、現在の状況を確認しておくと良いでしょう。
紅葉情報は意外なところからも見つかります
以上、簡単にご紹介してみましたが、今年の紅葉スポットの幅は広がりそうでしょうか?
この時期になると僕はInstagarmで紅葉の写真を見るのがすごく楽しみになります。
写真だけを見ているよりも、やはり自分の目でしっかりと紅葉を楽しみたいですよね。近場の公園でもすごくキレイな紅葉は見れますが、やはりどこか行きたいんです。
というわけなんですが、最後の最後に軽くまとめます。
- Weathernews+Instagram
天気も一緒に検索 - WalkerTouch+Instagarm
プッシュ通知が便利 - Instagarmで地域紹介別のアカウントを見つける
この方法をぜひ試してみてください。
Googleでは検索しないと言う意見が話題になっていたときもありますが、実際 Instagramってすごいよなって思いました。
ではでは。
小ネタ系の関連記事
すっかり忘れてましたが、Instagramの記事がもうひとつありました。位置情報追加の方法がわからない方はぜひ。
関連 今さらだけどInstagramのチェックインがおもしろい紅葉スポットのまとめも更新中!
広島県の東側から行きやすい観光スポットをまとめました。僕の住んでいる地域から行ける距離感で2時間前後と書いていますが、中国地方の方は参考になるようなまとめ記事となっています。
随時更新していきますので、ぜひご活用ください。