かわいくてオシャレな『Chums(チャムス)』のカメラバッグをご紹介します。
最近はカメラ女子やカメラ男子という言葉があるように、「カメラも好きだけどファッション性も重視したい」と考えている方も増えてきているように感じます。
チャムスはカメラも好きでレンズも持ち歩くけど「カジュアルな感じも出したい!」と思っている方におすすめしたいカメラバッグです。
オシャレなカメラバッグの購入を考えている方は、ぜひぜひ参考にしてみてください。
▼最近のモデル
目次
かわいくてオシャレなデザインのチャムス

ブランド自体の人気が高く「チャムスが好きで好きでたまらない!」という人もいるほど。
全身にチャムスを着用している方を「チャムラー」というそうです。全身というのは難しいと思いますが、山ファッションなどでは統一してしまうのも結構オシャレかも。
僕はほかにチャムスのストラップも持っているのですが、こんなレベルじゃないくらいにチャムスだらけの人がいるんです。
このブランドはとにかく色鮮やかでカジュアル。実際にモノを見るとかなり心奪われます。
細かいところまでこだわっているデザイン

カメラバッグを持っていなかった僕は、ネットやお店でいろいろと物色していました。
でも地味なものばかりで、なかなか購入する気にならない……そんな時に出会ったカメラバッグが『Chums(チャムス)』
このようなデザインの服を頻繁に着るというわけではありませんでしたが、どちらかといえばカジュアルな僕。地味なバッグの中で一際目立っているこのチャムスに一目惚れしてしまいました。
オシャレなデザインだけじゃない!使い勝手もなかなか良い!

一眼レフカメラが入るバッグにしては、少し小さめかなという心配はありました。
でも全然問題ありません。
レンズを何本も持ち歩く方にとっては少しもの足らないでしょうが、本体+レンズ一本くらいなら十分入ります。外側にも収納スペースが付いているので、「レンズクリーナー・予備のSDカード・予備バッテリー」は余裕をもっていれることができます。
このバッグの良いところは下まで完全にひらくこと。上部分しか開かないとしたら、少し不便かもしれません。
予備バッテリーは本当に重要なので、そのくらいのスペースは欲しいですね。
チャムスのカメラバッグの収納力
自分が持っているカメラたちを入れてみたので、少しでも参考にしてみてください。
まずはコンデジから入れてみます。
PENTAX MX-1(コンデジ)

まずはペンタックス MX-1から。
コンデジでしたら余裕過ぎて逆に動いてしまいそうです。
コンデジにプラスして、最近購入したミラーレスカメラEOS M3を入れてみます。M3単品でも入れてみましたが、コンデジとそれほど変わりませんでした。
追記:このサイズで余裕なので、今使っているFUJIFILM X100Fも余裕です。
PENTAX MX-1(コンデジ) + EOS M3(ミラーレス)+下にSIGMA 30mm

これでも全然余裕です。
実はEOS M3の下にはSIGMAのレンズが入っています。まだまだ余力があるので、「メイン機+サブ機」が入るかどうかを試します。
僕は今後はM3がメインになりそうですが、以前(2015年4月まで)はKiss X3を使用していました。
次はKiss(メインの一眼)とPENTAX MX-1(サブのコンデジ)で入れてみます。
ボディ : Kiss X3/レンズ :SIGMA DC 17-50mm +PENTAX MX-1

シグマ17-50mmF2.8とkissを入れてみました!
きつめですが入ります。普段はコンデジが奥にあってKissのボディが上にくる形にしています。
飛び出とるじゃん!と思った方のために。

少し浮いていますが、これで大丈夫。閉まります。
若干ギリギリですので、お店で実際にカメラを入れさせてもらうことをおすすめします。
チャムスを使用するときの注意事項

僕の場合はKissですので入りますが、中級機になると少し厳しい可能性もあります。
中級機が入ったとしてもサブ機までは入らないでしょう。この辺りのデメリットを受け入れつつ、デザイン性を重視したカメラバッグの検討をして下さい。
作品として投稿したりしていない僕はレンズを大量に持ち歩いたりはしませんので、このようなカメラバッグで十分です。
機能性を重視したい方はやはり「ピークデザイン」などを選ぶのが良いと思います。
ちなみにカメラバッグを買ったお店は?

尾道にあるセレクトショップのオールタイムクラシックス(nines)で購入しました。他にも可愛らしいカメラバッグやバックパックも揃っていました。
服も相当オシャレなモノが揃っています

チャムスはこんな方におすすめ!
デザインを重要視したい方、特にカジュアルなファッションの方にチャムスはとてもおすすめ。スウェット素材がとても良い感じです。
あとは金銭的なことも小声で…結構安いのでカメラバッグにお金をかけたくない方にもおすすめです!
それでは楽しいカメラライフを!
▼最近のモデルです